2007年06月15日
グラフからの電話
グラフとは書いたが、実は・・・・
またも、エナンの話題・・・
またかよ!
って言わんといて~~~
だって、嬉しいんだもん。(ノ_<。)
絶対、次は
女ダブの話にすぐ行きますから。
もうほとんど仕上がってるんだから大丈夫!!すぐよすぐ。
だから先にこれ、読んで~~~っ!
いくわよ~~~!

あれだけ盛り上がった(!?・・・盛り上がったのは私だけだろうか・・・)
全仏の残り香もブログの話題から消えつつあり、
既に関心は芝
へと移りつつあるなか・・・
季節は梅雨へと突入・・・。
テニスもできず、祭りのあとの脱力感を感じるあなたさまに、心温まる話題を一つ。
全仏
は、
エナンにとって特別な場所だってことや、
その所以も亡きお母さんと共に観戦をした思い出の場所だ
ということも皆様ご存知のことと思います。
聞くところによると観戦したのは、
1992年のモニカセレス
シュテフィグラフ
女子シングルス決勝。
(まあ、何度か観に行ったという話も聞くので他も見てるのだと思いますが・・・・)
エナンといえば
シングルバックハンド
と言われるくらい
あまりにも有名で、美しく華麗なそのバックハンドは
憧れのグラフをお手本にして改良されたたもの。
エナンが今回の全仏で優勝を決めてから、
1時間後、
ある方からお祝いの電話
がかかってきた。
その方というのが、
シュテフィ・グラフ・・・・
10歳そこそこの女の子が、
ローランギャロスの赤土
の上で
優雅に舞うグラフを目にして、憧れ
・・・・
「いつの日か自分もここで優勝
したい
」と誓った
その10数年後、
現実にその夢を実現し、
そして、あの時に見た憧れの人から・・・・
「おめでとう!本当に良かった」
と電話がかかってくるなんて・・・。
まるで、ドラマか映画のようじゃないですか!
きゃ~~~~~っ
なんて、ステキなんでしょう。
キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノーャキ
それこそ!!!
私が全日本に出て、優勝しちゃった時、
本物のエナンから
「おめでとう!・・・ニセモノエナンちゃん」
と電話がかかってくるようなもの。
エナンから電話だなんて・・・。
それこそ、私ってば、失神しちゃうかもしれない。
ああ、今晩は寝れなさそう・・・。
あん?
そんなことまずないって?(;¬_¬)
まず、全日本で優勝の前に、、
どこでもええから、優勝をしてみいって?てか?('▽'*)
そ、それもそうやね・・・・・。
でも夢は、死ぬまで持ち続けなきゃいけないって
、
思えば・・・強く強く思えば叶うんだって言われてるんだもん。
だから、
きっといつか、エナンに会ってお話するんだもん。
そして、エナンの本を絶対に書くんだもん。
みんなに誤解されやすい本当のエナンのすばらしさを・・・
1人でも多くの人に教えてあげるんだ。
(; ̄^ ̄)う~む、なんか話がそれたようだけど・・・
とにかく、心は温まったということで・・・・(勝手に決めるなっ)
さあ、いい気分になったところで、
今日もいってみよう!!どどーんと4連発よ




またも、エナンの話題・・・

またかよ!

だって、嬉しいんだもん。(ノ_<。)
絶対、次は
女ダブの話にすぐ行きますから。
もうほとんど仕上がってるんだから大丈夫!!すぐよすぐ。
だから先にこれ、読んで~~~っ!

いくわよ~~~!


あれだけ盛り上がった(!?・・・盛り上がったのは私だけだろうか・・・)
全仏の残り香もブログの話題から消えつつあり、
既に関心は芝

季節は梅雨へと突入・・・。

テニスもできず、祭りのあとの脱力感を感じるあなたさまに、心温まる話題を一つ。


エナンにとって特別な場所だってことや、
その所以も亡きお母さんと共に観戦をした思い出の場所だ
ということも皆様ご存知のことと思います。
聞くところによると観戦したのは、
1992年のモニカセレス

女子シングルス決勝。
(まあ、何度か観に行ったという話も聞くので他も見てるのだと思いますが・・・・)
エナンといえば


あまりにも有名で、美しく華麗なそのバックハンドは
憧れのグラフをお手本にして改良されたたもの。
エナンが今回の全仏で優勝を決めてから、
1時間後、
ある方からお祝いの電話

その方というのが、
シュテフィ・グラフ・・・・
10歳そこそこの女の子が、
ローランギャロスの赤土

優雅に舞うグラフを目にして、憧れ

「いつの日か自分もここで優勝


その10数年後、
現実にその夢を実現し、
そして、あの時に見た憧れの人から・・・・
「おめでとう!本当に良かった」
と電話がかかってくるなんて・・・。
まるで、ドラマか映画のようじゃないですか!

きゃ~~~~~っ

なんて、ステキなんでしょう。

キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノーャキ
それこそ!!!
私が全日本に出て、優勝しちゃった時、
本物のエナンから
「おめでとう!・・・ニセモノエナンちゃん」
と電話がかかってくるようなもの。
エナンから電話だなんて・・・。

それこそ、私ってば、失神しちゃうかもしれない。

ああ、今晩は寝れなさそう・・・。

あん?
そんなことまずないって?(;¬_¬)
まず、全日本で優勝の前に、、
どこでもええから、優勝をしてみいって?てか?('▽'*)
そ、それもそうやね・・・・・。

でも夢は、死ぬまで持ち続けなきゃいけないって

思えば・・・強く強く思えば叶うんだって言われてるんだもん。

だから、
きっといつか、エナンに会ってお話するんだもん。
そして、エナンの本を絶対に書くんだもん。
みんなに誤解されやすい本当のエナンのすばらしさを・・・
1人でも多くの人に教えてあげるんだ。
(; ̄^ ̄)う~む、なんか話がそれたようだけど・・・
とにかく、心は温まったということで・・・・(勝手に決めるなっ)
さあ、いい気分になったところで、
今日もいってみよう!!どどーんと4連発よ





グラフすきでした、強かったですね!
私の場合はナブラチロバかな、彼女のバックハンドのスライスを真似して練習しました。
ボールボーイにボールを貰うときの仕草は今でも変わってませんでした。
あらら歳ばればれ。。。
私がホントに始めてラケットを握ったのがグラフがゴールデンスラムを達成したとき。
あのころは・・・この近辺ではテニスブームでしたよ~!
それから眠ること10何年??
まさかアガシと結婚するとは・・・・あの頃はちっとも思わなかった。(でも憧れの夫婦よね!)
ナブラチロワに憧れたヒンギスが一度引退してまた活躍して、グラフに憧れたエナンが病気を克服してまた強い姿を見せてくれて・・・。
あ~私もあのまま頑張って続けていたら・・・・
できたらどんなに素晴らしい事でしょう... ウインブルドンは唯一、彼女に欠けているグランドスラム。 今年は頑張ってほしいですネ。 秋にグラフとのエキビジション試合の計画があるようです。 行ってみたいです。
ヤマトさんがDVDを送ってくれて、初めてそのプレーを見ることができた次第でございまして・・・。
でも、プレーは見たことなくても、そのすごさは想像がつきました。10年以上もトップでプレーし続けるなんて・・・・・すごすぎる。
ナブラチロワにいたっては、何年なんでしょう。数えるのがアホくさくなるほど現役ですよね・・・・
この私ですら、そのプレーを見てみたい!って思うんだから、どれだけの人をあの人の力でコートに呼び込んだんでしょう。脱帽です。
お~~~っ!yamamamaさんのテニス暦は、すごいのね。私がこのブログでおばかなことやっちゃってるのを暴露してるのは、鼻くそみたいなものだわね。
やんちゃなアガシと上品なグラフとでは違いすぎるところがいいんだよね~。
チャリティーで、アガシがオークションに出したラケットが4000万で落札されたそうだけど、その落札したのが・・・・妻のグラフだったと・・・・。
グラフが金額を言った途端にオークションは締め切ったそうで、「これは家族がもつべきっ」て言ってたそうだけど、「どうしてあんな大切なラケット出しちゃうわけ~?もうこの人ったら・・・しようがないんだから」とつぶやきつつ、グラフが現金を持っていった姿を妄想すると笑えてきませんか。
まあ、元から、2人で相談して元から4000万寄付するつもりだったんでしょうけど・・・・グラフの前の最高金額を提示した人には、アガシの無料レッスンをプレゼントって言ってたから。
さすが、大物・・・・・やることなすこと太っ腹だすなあ。
エナンもたくさんチャリティーをしてるけど、もう既に引退後のビジョンが始動しており、・・・その名もエナンチーム。ああ、考えたくないエナンの引退する時なんて・・・・。
もっぱら翻訳ソフトにおすがりしてる次第でございます。
これからもエナンの話題、なんでもええので、どしどしコメント入れてくださいませ。
ところで、一つ聞きたいのですが、ベルギーではエナンのカレンダーや、本など出ておりますか?
ネットを見てるんだけど、なかなか見つからないのは、売ってないからなのかなあと思いまして・・・。
見たことあったら教えてくださ~~~い!!これからもどうぞよろしくです!
やっぱあったんですね。私が探しきれなかっただけだったんだ。私は英語は苦手なので、クラブに行ってお蝶夫人に見てもらおうと密かに考えております。どうもありがとうございました!
イーストボーン楽しみですね。でも、こちらでは、放映しませんのよ・・・くすん。だからいつものごとくネットのライブスコアボードで想像力フル稼働での応援ですわ・・。
ところで、キムの引退はエナンのファンでありながらも残念です。好きだったのになあ。もうそのプレーが見れないと思うと残念です・・。