2009年11月08日
ちょっとびっくりたまて箱
どこから書けばいいかなあ。
「ふっか~つ! 」
とか、騒いでおきながら
東レの感想どころか、ずっと更新できなかった理由
えっと~、
実は私は今、おやじっちと離れた場所におりまする。
・・・・・と、聞くと、
「おやじっちと別れちゃったわけ
」
と、びっくりする人がいるかもしれないけれど、ご安心を
離れていても、私とおやじっちはラブラブだす
じゃあ、なぜに離れているのかと申しますと・・・・だな
なんか、どうも、病気らしいのねん
しかも、どうやら癌らしいのねん
がん?
が~ん\(* ̄□\
・・・・と、古いギャグでしゃれてる場合じゃない
まあ、自分でもなんかおかしいとは思っていたんだけど、
ほら、私ってテニスバカだしぃ
休みをテニス以外のことに使うことほどもったいないことはないと思ってたから、
みんなに検査に行けといわれても、
「そんな暇あったらテニスするだ
まあ、そのうちいくから~
」
で先延ばしにしてきたもんだから・・・・
いよいよ神様が、
「これ以上は待てんっ
」
とばかりに、
ある日突然、私からテニスを取り上げてしまったのであります。
今思えば、それまでにも警告らしき予兆はあったんだけど
それでも私はテニスをしてたので、
あきれた神様はきっと
「このアホには、中途半端じゃきかん
」と思ったんだろうな。
さすがの私でも、これじゃあテニスでけへんわ
とあきらめるくらい、
ぼかんと一発おっことしやがった。
「ちぇっ(-。 -; )
しゃ~ないな。だったらこの際、検査でも行ってみっかなあ( ̄。 ̄)」
となり、発覚したしだいです。
大きい病院は、えらい待たされたあげく
検査の日にちを決めて~(これまた待たされ
)
検査して~
後日その結果を聞きに行って(これまた待たされ・・・
)
そしてまた違う検査の日にちを決めて・・・
と、何度もこのルーティンを繰り返し、
、
実際の治療が始まるまで、一ヶ月以上かかったりするようだが
、
私は幸いにも妹が看護婦をしてるので、
妹の病院
の院長先生がはじめから全部手配してくれ、
検査の結果も院長先生が電話
で聞いてくれたりと、
どんどん検査を入れられたので、
診断までに10日ほどでたどり着き
やはり、
一家に一台、医者と弁護士と警察官だがや
ただいま、
私は、おやじっちや子供たちと離れ、
高校時代に戻ったかのように、実家にて
上げ膳、据え膳のお姫様のような毎日を送っておりまする
考えてみりゃ、もうここ何年も、
こんなゆっくりした生活はしたことがなく
去年仕事が変わってから、朝から寝るまでバタバタしてる毎日で、
ブログを書く時間も作れなければ、
ゆっくりと未来のことを考える時間の余裕もなかったから、
ここらへんでちょっとお休みしてゆっくりしなさいってことなんかなあとおもっちょります。
これ幸いとばかりに、本を読んだり、モノを書いたり、勉強したり・・・・
今までやりたくてもできなかったことをやりまくり

おやじっちと子供たちは、
3人でがんばってるから、それを思うとちと心苦しいが、
まあ、ママのいない生活を力合わせてがんばるというのも
いい経験ということで
時間はたっぷりあるし、
おやじっち語録もいっぱいたまったままだし、
今回の発覚までのエピソードも超笑えるんで、
少しずつアップしていきますけん。
また来てちょ
ほな、ご恒例の
一発ぽちっと押してお帰りを~




「ふっか~つ!
とか、騒いでおきながら
東レの感想どころか、ずっと更新できなかった理由
えっと~、
実は私は今、おやじっちと離れた場所におりまする。
・・・・・と、聞くと、
「おやじっちと別れちゃったわけ


と、びっくりする人がいるかもしれないけれど、ご安心を

離れていても、私とおやじっちはラブラブだす

じゃあ、なぜに離れているのかと申しますと・・・・だな

なんか、どうも、病気らしいのねん

しかも、どうやら癌らしいのねん

がん?
が~ん\(* ̄□\
・・・・と、古いギャグでしゃれてる場合じゃない

まあ、自分でもなんかおかしいとは思っていたんだけど、
ほら、私ってテニスバカだしぃ
休みをテニス以外のことに使うことほどもったいないことはないと思ってたから、
みんなに検査に行けといわれても、
「そんな暇あったらテニスするだ

まあ、そのうちいくから~

で先延ばしにしてきたもんだから・・・・
いよいよ神様が、
「これ以上は待てんっ

とばかりに、
ある日突然、私からテニスを取り上げてしまったのであります。
今思えば、それまでにも警告らしき予兆はあったんだけど
それでも私はテニスをしてたので、
あきれた神様はきっと
「このアホには、中途半端じゃきかん

さすがの私でも、これじゃあテニスでけへんわ

ぼかんと一発おっことしやがった。
「ちぇっ(-。 -; )
しゃ~ないな。だったらこの際、検査でも行ってみっかなあ( ̄。 ̄)」
となり、発覚したしだいです。
大きい病院は、えらい待たされたあげく

検査の日にちを決めて~(これまた待たされ

検査して~
後日その結果を聞きに行って(これまた待たされ・・・

そしてまた違う検査の日にちを決めて・・・
と、何度もこのルーティンを繰り返し、

実際の治療が始まるまで、一ヶ月以上かかったりするようだが

私は幸いにも妹が看護婦をしてるので、
妹の病院

検査の結果も院長先生が電話

どんどん検査を入れられたので、
診断までに10日ほどでたどり着き

やはり、
一家に一台、医者と弁護士と警察官だがや

ただいま、
私は、おやじっちや子供たちと離れ、
高校時代に戻ったかのように、実家にて
上げ膳、据え膳のお姫様のような毎日を送っておりまする

考えてみりゃ、もうここ何年も、
こんなゆっくりした生活はしたことがなく

去年仕事が変わってから、朝から寝るまでバタバタしてる毎日で、
ブログを書く時間も作れなければ、
ゆっくりと未来のことを考える時間の余裕もなかったから、
ここらへんでちょっとお休みしてゆっくりしなさいってことなんかなあとおもっちょります。
これ幸いとばかりに、本を読んだり、モノを書いたり、勉強したり・・・・
今までやりたくてもできなかったことをやりまくり


おやじっちと子供たちは、
3人でがんばってるから、それを思うとちと心苦しいが、
まあ、ママのいない生活を力合わせてがんばるというのも
いい経験ということで

時間はたっぷりあるし、
おやじっち語録もいっぱいたまったままだし、
今回の発覚までのエピソードも超笑えるんで、
少しずつアップしていきますけん。
また来てちょ

ほな、ご恒例の
一発ぽちっと押してお帰りを~




